みずしま滞在型環境学習コンソーシアム

プログラム

みずしま滞在型環境学習コンソーシアムのプログラム

日本近代の開発によって作られた街である水島では、さまざまな社会課題が凝縮しています。1か所で環境・平和・災害・福祉を学べるのです。倉敷の美観地区に近く、組み合わせることも可能です。

料金について

受け入れ費用
  • 団体での受け入れ(1人以上40人未満) 一団体60,000円(一日単位)
  • 団体での受け入れ(40人以上) 一人1,500円(一日単位)
所要時間 1コース 2.5時間程度 組み合わせ可能
最少催行人数 1人
最大催行人数 1コース 40人(コースの組み合わせにより、最大200人程度可能。要相談。)
その他 施設使用料が別途必要。バス・乗船代は別途必要。
お申し込み

環境・公害

公害からの再生を学ぶコース

  • 3 すべてての人に健康と福祉を width=
  • 4 質の高い教育をみんなに width=
  • 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに width=
  • 8 働きがいも経済成長も width=
  • 10 人や国の不平等をなくそう width=
  • 11 住み続けられるまちづくりを width=
  • 12 つくる責任つかう責任 width=
  • 13 気候変動に具体的な対策を width=
  • 14 海の豊かさを守ろう width=
  • 15 陸の豊かさも守ろう width=
  • 16 平和と公正すべての人に width=
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう width=

コース内容
倉敷市環境学習センターまたはみずしま資料交流館 → 倉敷市環境監視センター → 鴨ヶ辻山(水島展望台)

概  要
水島の地域開発とそれにともなう公害の歴史、公害訴訟後の環境再生の取り組みについてを学びます。大気汚染の測定をしている倉敷市環境監視センターを見学し、鴨ヶ辻山より水島のまちと隣接するコンビナートを眺望します。

ものづくり

環境問題と産業の変化を学ぶコース

  • 8 働きがいも経済成長も width=
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう width=
  • 11 住み続けられるまちづくりを width=
  • 12 つくる責任つかう責任 width=
  • 13 気候変動に具体的な対策を width=
  • 14 海の豊かさを守ろう width=
  • 15 陸の豊かさも守ろう width=
  • 16 平和と公正すべての人に width=
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう width=

コース内容
倉敷市環境学習センターまたはみずしま資料交流館 → 萩原工業株式会社または水島コンビナートクルーズ

概  要
元々はイグサの産地として有名だった倉敷。イグサを使った花ござ産業から、石油製品であるブルーシート製造へと転換した萩原工業株式会社は水島の変化を体現しています。プラごみ削減の取り組みも学べます。クルーズでは水島コンビナートの現場を海から見て学びます。

水島Bサイド「水島コンビナートクルーズ」

内容/倉敷古城池高校生の解説による水島コンビナートクルーズの様子

平和・多文化共生

平和と多文化共生について学ぶコース

  • 1 貧困をなくそう width=
  • 4 質の高い教育をみんなに width=
  • 10 人や国の不平等をなくそう width=
  • 11 住み続けられるまちづくりを width=
  • 12 つくる責任つかう責任 width=
  • 16 平和と公正すべての人に width=
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう width=

コース内容
水島勤労福祉センター → 亀島山地下工場

概  要
水島には岡山県内最大級の戦争遺跡・亀島山地下工場があります。当時、水島で軍用機がつくられていたことや地下工場で多くの少年少女や朝鮮人労働者が働いていたことなど、多くの人が苦労した歴史を知り、平和と人権の大切さを学びます。軍用機の製作所が、空襲を避けるため作られた秘密の工場です。工場を掘ったのは朝鮮人労働者で、今も水島には在日コリアンが多く住んでいます。戦争遺跡を体感し、平和と人権の大切さを学びます。

水島Bサイド「戦争遺構巡り平和を考える」

内容/亀島山地下工場の概要説明と見学の様子

災害・干拓

開発と災害・防災を学ぶコース

  • 3 すべてての人に健康と福祉を width=
  • 4 質の高い教育をみんなに width=
  • 10 人や国の不平等をなくそう width=
  • 11 住み続けられるまちづくりを width=
  • 13 気候変動に具体的な対策を width=
  • 14 海の豊かさを守ろう width=
  • 15 陸の豊かさも守ろう width=
  • 16 平和と公正すべての人に width=
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう width=

コース内容
倉敷市環境学習センター → 板敷水門(日本遺産) → 千人塚

概  要
高梁川の河口部に位置する倉敷は、新田開発が活発でした。新田開発は干拓によって行われ、その樋門となった板敷水門が残されています。また干拓地ゆえにおこった、台風の高潮による水害で、536人を一晩で亡くしてしまった明治17年の水害と、無縁仏を埋葬した千人塚から、開発と災害の歴史を学びます。

水島Bサイド「みずしま干拓ヒストリー」

内容/先祖が板敷水門の管理をしていた地域の方が、板敷水門と千人塚を紹介。

まちづくり

まちづくりに取り組む人たちに会い学ぶコース

  • 4 質の高い教育をみんなに width=
  • 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに width=
  • 8 働きがいも経済成長も width=
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう width=
  • 10 人や国の不平等をなくそう width=
  • 11 住み続けられるまちづくりを width=
  • 13 気候変動に具体的な対策を width=
  • 16 平和と公正すべての人に width=
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう width=

コース内容
水島地域のまちあるき(看板設置場所)
水島ガッツリマップ

概  要
水島には元気にまちづくりに取り組んでいる人たちがたくさんいます。コンビナートで働いていた人、地元の企業・商店街の人などさまざまです。商店街は以前に比べれば少し寂しくなっていますが、まちを再び活性化するためにどうしたらよいか。地元の人たちと一緒に考えましょう。

水島Bサイド「時代が溶け合う街」

内容/水島商店街の様子と、商店街で店舗を経営する方々へのインタビュー。

子育て・福祉

子どもの居場所づくりを学ぶコース

  • 1 貧困をなくそう width=
  • 2 飢餓をゼロに width=
  • 3 すべてての人に健康と福祉を width=
  • 4 質の高い教育をみんなに width=
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう width=
  • 11 住み続けられるまちづくりを width=
  • 16 平和と公正すべての人に width=
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう width=

コース内容
水島こども食堂ミソラ♪(ハルハウス)の見学

概  要
貧困や病気など、人生で困って孤立する場面に遭遇することは少なくありません。そのような状態になった時に、救いの手となるのが「居場所」です。子ども食堂の活動から、助け合いの力を学びます。